肩こりの投稿の後に、ふと思った。
あれは、単に「肩こった」というただの「つぶやき」で記事としてのちょっとした固まりのようなblogの投稿ではないんじゃないかと。
IT workerとかdesktop workerの独り言みたいなもの。。。
もしかして、だからTwitterが流行っているのか???
おおげさ(blogへの投稿)よりも、きっと気楽なのでは???
人のことは言えないが、アルファブロガーと違って、内容希薄なblog投稿が羅列するよりも「つぶやき」内容が多いのでは??
で、遅ればせながら、Twitterを調べてみることにする。
可能なようなら、Bloggerをベースにしたこのブログにも表示機能をつけてみよう。
(これは「固まり」だからブログ向きの話題か、(笑))
http://twitter.com/
ここでTwitterのアカウントを作成
http://www.kuribo.info/2007/07/blogger-twitter.html
「Blogger Twitter」で検索してヒット。
もうずっと前から可能になってたんですね。
http://pocket.drikin.com/
投稿用クライアントソフト
という訳で、10分ほどで出来てしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿