auの場合は「フルサポートコース」と言われているものだ。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019a/index.html
2年前に機種変更したものが今日で2年の年季明けとなる。
iphoneに魅力を感じるけれど、キャリアがソフトバンクであるため通信環境があまり良くない。
昨日auから発表されたスマートフォンが個人的には「全く興味をそそられないデザイン」であったため、デザインの良いものを普通に探そうと思っていたところに、次のニュースが配信された。
米アップル、アイフォーンにCDMA規格を採用
http://jp.wsj.com/IT/node_46250
夏には CDMA 対応の『iPhone』登場か
ここで言っている「CDMA」はCDMA2000規格のことになる。
ソフトバンクやドコモの規格は「W-CDMA」。
auの規格は正確にはCDMA2000と少し異なるらしいけれど、配信された内容がauにも当てはまるのであれば、iphoneの発売に期待したい。
それにしても、auが新機種を発表した日にこういったニュースが配信されるというのは偶然なのか或いは違う意味があるのか。。。。